ブログ

春の艶遊会2025

春の艶遊会2025 2025年4月3日 色に出にけり 4月3日(木)にお茶会しました。体操教室の春のイベントです。薄茶と和菓子と俳句と焼き菓子と生け花とキレイど […]

続きを読む

梅は踏ん張る

梅は踏ん張る 2025年3月14日 もうすぐ≪春の艶遊会≫ 庭に切り捨てられ放置されていた梅の枝が、最後の力を振り絞って見事に開花しました。細い枝のどこに、八重 […]

続きを読む

梅の枝は叫ぶ

梅の枝は叫ぶ 2025年3月1日 春は物語り 植木屋さんが切り捨てた梅の枝を活けてみました。切り落とされた梅の枝を眺めていると、『ひと花咲かせずにおくものか』と […]

続きを読む

ひと区切り

ひと区切り 2025年2月14日 表彰式など 体操教室では3カ月を単位に「お楽しみゲーム」の総合チャンピオンが生まれます。昨日はゲーム(ストライク・アウト)の表 […]

続きを読む

豆を置く

豆を置く 2025年2月4日 春に向けて身構える 大寒波だそうです。寒いといえば寒いのですが、百日紅にミカンを半切りにしてさしておくと、メジロがつがいでやってき […]

続きを読む

『思い出ゴミ化同情展』始まる

『思い出ゴミ化同情展』始まる 2025年1月26日 一息ついてみる 人物画教室作品展が終了したのを受けて、油彩画なしの、いたってプライベートな展示会を開催中です […]

続きを読む

人物画教室・作品展始まる

人物画教室・作品展始まる 2025年1月10日 初雪のちらつく枚方 2025年1月10日、アートギャラリーまなりやの鏡開きとして「人物画教室・作品展」が始まりま […]

続きを読む

成雄君の部屋

成雄君の部屋 2025年1月1日 その③   ミルクチョコレート  同窓会のあとで小さなスナックへいった。Mは東京の大学を出て松山に帰り、親の会社を継いでいたの […]

続きを読む

謹賀新年とあけおめ

謹賀新年とあけおめ 2025年1月1日 木賊のごとく背筋を伸ばす年末、娘夫婦と食事中に枚方出身の芸能人の話になり、森繁久彌も枚方にゆかりがあったと発言したところ […]

続きを読む

2024まなりや

2024まなりや 2024年12月27日 振り返りつつ前を見る クリスマスに、夕刊の記事で見かけた≪アロス・コン・ポーヨ≫なるものを見ようみまねで作ってみました […]

続きを読む