春の艶遊会2025

春の艶遊会2025

色に出にけり

4月3日(木)にお茶会しました。
体操教室の春のイベントです。
薄茶と和菓子と俳句と焼き菓子と生け花とキレイどころと・・・。
坂本さん作のくす玉もみごとに花開き、大いに盛り上がりました。

 

 早朝から気合を入れた和装の四人組

 今年の設えは、いただいた花瓶とお花を活けてみました。和洋折衷というか、意味不明な雰囲気に

 いらっしゃいませ

 ゲームと俳句の選考のあと、いよいよ薄茶のサービス。お好きな茶碗と和菓子をチョイスしていただきます

 とはいえ、これだけ見つめられたんでは飲み食いしずらい

 久しぶりのお点前ゆえ、半端ない集中力

 みごと一席の最優秀作に輝いた梅野さん。

一席 能登の朝 幸せ願う 山桜

二席 春が来た マスク外して 紅を引く  (柄溝)

三席 春を舞う 白きうねりや 雪柳  (笠井)

 

 みなさん本当にお疲れさまでした

 今年のポイントは≪帯≫にある、ということで記念の一枚を、『明日に向かって撃て』的なポーズで



アートギャラリー まなりや
大阪府枚方市。京阪本線 牧野駅から徒歩3分のアートギャラリー。

share
Prev 梅は踏ん張る
Next [2025/4/4~2025/4/22]春の艶遊会とのコラボ展

Leave a comment